
入会について
まずは、お気軽に見学にお越しください。
飛行場の中に入ってどんなところか体験できます。
当クラブは指定の模型店はありません。
ラジコン用品はどこでも自由に購入できます。
自由で他人に干渉しないので、マイペースでラジコンライフを楽しむことができます。
入会をご希望の場合は、無料の3か月お試しの見習い入会をしていただきます。
ラジコン保険が必須ですが、実際に飛ばしていただけます。
めったにないことですが、人となりを見させていただいておりますので、こちらから入会をお断りすることもありますので、ご理解お願いいたします。
お試し期間が終了後、特に問題もなく入会を希望される場合は、入会金12,000円と年会費20,000円の合計32,000円をお支払いいただき正会員となり、自由に単独飛行できるようになります。
その後は年会費20,000円のみです。
ご夫婦やお子様で一緒にご利用される場合も会費はおひとり分で大丈夫です。
お試し入会3か月後に辞退される場合は、お支払いは0円です。

FFCってどんなクラブ?
40年以上の歴史を持つ、老舗のラジコン飛行機クラブです。主に中高年で上は90歳くらいの年齢層のメンバーが、のびのびと自分のペースでラジコン飛行を楽しんでいます。
「FFC」の名前の由来は聞いた話なのですが、東京にフタバ模型という模型店がありましてそこで知り合った仲間で結成されたクラブだそうで、フタバフライングクラブと命名して略してFFCとなったそうです。
まったく飛ばせないとか若い方も大歓迎!**超ベテランのメンバーが指導します。

飛行場の魅力
広々とした飛行場: 900坪の広大な敷地で、障害物もなく、思う存分飛行を楽しめます。
自然豊かな環境: 荒川河川敷にある飛行場は、自然いっぱいのロケーション。鳥のさえずりを聞きながら、心地よい風を感じて飛行できます。
多様な機体に対応
エンジン機、電動機、ヘリコプター、ドローンまで!あなたの好きな機体で飛行できます。

草刈り
当番制で草刈りをやります。自走式の乗用エンジン草刈機を使用しますので楽々です。1人でやっても1~2時間程度で900坪の飛行場全体が綺麗に刈りあがります。
乗用草刈り機まさお、型式CM223、22馬力を大切に使っています。
当番制ですが、そんなに厳しいものではなく用事があれば休んでいただいても全く差し支えありません。
当番以外の方が自主的に草刈りをやってくれる場合もよくあります。

活動内容
自由な飛行
自分のペースで好きなだけ飛行を楽しめます。
大会
年に1回、クラブ内で大会を開催。他のメンバーと交流を深めながら、腕試しができます。
バーベキュー:
ご家族でバーベキューも楽しめます。広々とした場所で、美味しい食事と楽しい時間を過ごしましょう。

飛行ルール
飛行時間
電動機は日の出から、エンジン機は午前9時頃から日没まで飛行できます。
土日以外の平日も飛ばせます
機体規格
エンジン機は2サイクル45クラスまで、4サイクル90クラスまで。電動機はエンジン機の規格に準じます。
Cクラスまで、Dクラスは不可
その他
飛行場周辺は麦畑のため農作業中は飛行範囲が制限されることもあります。

よくある質問
トイレはありま すか?
男性用は自然の中で、女性用は近くのコンビニをご利用ください。
家族と一緒に行っても大丈夫ですか?
もちろんOKです、例えばご家族でバーベキューとかできます。
遠方からでも入会できますか?
埼玉県在住のメンバーが多いですが、東京都や群馬県から来ているメンバーもいます。
ラジコンはシーズンオフがありません
そろそろ寒くなってきましたが、ラジコン飛行機は、夏より冬のほうがいいです。
暑くないし紫外線が少ないし蚊とかの害虫がいないです。
寒さは着るだけで解決します。
冬の風が弱い日はポカポカしてとても幸せです。
飛ばすのに疲れたら、車の中での昼寝が最高です。
画像の機体(フラッシュ)は制作してから36年経っていますが今でも現役で飛行しています。

飛行場の場所は?
埼玉県鴻巣市糠田の糠田運動場のそばで
有名な鴻巣花火大会の
打ち上げ場所の近くです。
過去には当飛行場を鴻巣花火大会の打ち上げ場所に
貸出したこともあります。